2023年10月 3日(火)  
キアシシギ・・・たった3羽が見つからない

朝の野島。キアシシギのカウントに出かけます。いつもの場所に
1羽もおらず。朝は空振り。


野島山からヒヨドリの群れが飛び立ちました。渡りタイプのヒヨド
リが飛来し始め、野島で夜を過ごし、次の渡り場所に飛び立
ちます。


朝食後、森へ転身。渡りのヒタキ探しです。来てはいるようですが
、なかなか会えません。メジロなどを写し。


ヒタキを探すも見つからず、ヒヨドリを写してみました。きれいに写
ってくれました。森もヒヨドリが増えてきました。野島で群れを見る
と森でも数が増えるように感じます。


午後再び野島でキアシさがし。採食の一等地には、イソシギさんだ
け。やむなく周辺を探します。


探している最中で、こちらも採食中のクロダイさん。


昨日は休憩場所近くでやっと1羽だけ見つけました。


本日は、休憩場所の対岸で若鳥のみ2羽で採食しているところを
見つけました。


とてもきれいな若鳥です。まるでハトが餌を探しているように見え
ます。


昨日、本日ともキアシシギは3羽いるはずですがなかなか見つか
りません。探すのが大変。

野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る